まるっと早わかり!赤ちゃんの頭
こんにちはめぐりんです。
先日、友人の生まれたばかりの赤ちゃんに
逢いに行ってきました。
そこで赤ちゃんの頭について
友人がこんなことを言っていました。
「首もぐにゃぐにゃで
頭もぺこぺこしてって怖すぎ。。」
赤ちゃんの頭は、しばらくぺこぺこしています。
だからと言って触ってはいけないこともないので、
どんな状態か、どういうことがいけないのかについて
お話ししていきたいと思います。
衝撃!赤ちゃんの頭は穴があってバラバラ!
私たちの大人の頭の骨も実は
細かく見たら1つではないんです。
大きく分けると8つの骨で作られていて
それらがくっついて
ひとつの頭蓋骨になっています。
では、赤ちゃんの頭はどうなっているのか
わかりやすくまとめたので
見てみましょう!
一番大きい穴が「大泉門」です。
大泉門はおでこの少し上にあります。
大きな穴なので触ると
「ぺこぺこ」します。
新生児では3㎝ほどの大きさです。
もう一つ小さい穴が「小泉門」です。
小泉門は大泉門より後ろにあります。
大きさは大泉門より小さいです。
このように2つの穴があり
その穴を中心に隙間ができ
バラバラの状態になっています。
絶対に必要!赤ちゃんの頭の骨はバラバラでないとダメ!
赤ちゃんの頭がなぜバラバラなのかには
2つの理由があると言われています。
この2つは赤ちゃんが生きるために
成長するためにとても大切なことなので
頭の骨がバラバラであることは
赤ちゃんにとっては必須事項です。
赤ちゃんの頭は
生後8ヶ月で脳の大きさが
2倍になると言われています。
これに対応するには
相当柔軟な頭か余裕ある空間が必要ですね。
安心!穴は2歳頃にはなくなる!
穴は成長とともに少しずつ狭くなっていきます。
生後2歳頃にはほとんどの子が
大人同様の一つの頭蓋骨になります。
もちろん定期検診でも
お医者さんは穴2の状態を確認していますが
気になった際は検診で気になることを伝えて
しっかり確認してもらいましょう!
やるな!危険!穴を押すこと!
骨の下には丈夫な筋膜というのがあるので
触ることは問題ありません!
一方で、
穴を指でぐっと押したりするのは危険です。
圧がかかり、目に見えない脳の中で
何か問題が起きる可能性があるからです。
「やっていいこと」と「やってはいけないこと」
がわかると安心して頭とも付き合っていけると思います。
また、0歳児はとにかく触れてもらうことで
脳の発達が促されます。
なので、頭も含めてたくさん撫でたり触れたりして欲しいです。
プロがやってる!赤ちゃんの頭活用法!
実は言葉が話せない赤ちゃんの状態を把握するのに
頭の穴を活用することができるんです。
赤ちゃんの状態によっては
穴が膨らんだり凹んだりします。
その変化に気づくことで
早期に適切な対応ができることがあります。
穴を直接押すことはいけませんが、
撫でる時に穴が通常どんな感じが知っておくと
より変化にも気づけると思います。
健康な赤ちゃんの大泉門は
ぶよぶよと柔らかく、通常凹凸は目立ちません。
では穴がどんな時赤ちゃんはどんな状態か
わかりやすくまとめたので見てみましょう。
私も0歳児の担任をしているときは
常に頭を撫でて穴の状態を感じるようにしていました。
それにより赤ちゃんが伝えられないことを
察してあげたりとても役に立ちました。
特に、発熱、下痢、嘔吐などの症状があるときや、
夏のお出かけの際は、脱水症状が起こりやすいので
具合が悪そうな時は穴も合わせて見てみるのがおすすめです。
赤ちゃんが転倒して頭を強くぶつけた際は
外傷はなくても脳内でなにかる可能性もあるので、
穴の状態も時間をあけて定期的に
見てあげることがおすすめです。
知ってたら安心!穴が大きくなる!
通常は、
大泉門は成長とともに小さくなり、
2歳頃までに閉じてさわれなくなります。
しかし、
大泉門が大きくなることもあり、
脳に水が溜まる「水頭症」
という病気の可能性があります。
大泉門が大きくなっている?と
感じた時は頭囲を計ってみましょう。
その際、
母子手帳にある標準範囲から
大きくずれていなければ問題ありません。
それでも気になる時は、
乳児検診や予防接種の時など、
医師や保健師に相談してみましょう。
どうでしたか。
赤ちゃんの頭の骨は確かに
もろそうで穴もありますが、
その下には丈夫な筋膜があって
触っても大丈夫と安心できましたか?
さらに穴の状態で、
赤ちゃんの健康状態がわかるなんて
喋れない赤ちゃんのことを知る
とても重要な情報だったと思います。
ぜひ、
赤ちゃんは大好きなママ・パパに
頭を撫でてもらうのが大好きなので
怖がらずに優しく頭を撫でてあげましょう。
めぐりん
プロフィール ○保育士歴15年以上 私立・公立・社会福祉法人などの保育園・子ども園・幼稚園 全てに勤務経験あり,0〜5歳全ての担任経験あり ○ベビーシッター歴15年以上 水泳・ピアノ・自転車・通院・付き添いなど完全オーダーメイド ○子育て相談シッティング30人以上 発達相談・離乳食・夜泣きなど個々の悩みを解決 ○歯科医院専属保育士経験あり 子どもの歯医者デビューや歯科ケア相談 ○ベビーマッサージ講師 プライベートレッスンや子育て支援施設での講師経験あり ○ベビーフォト撮影 お客様の自宅や自宅兼サロンでゆったりと撮影